XMはセーシェル共和国やモーリシャスなど世界各国の金融ライセンスを持つ安心のFX業者です。ボーナスやレバレッジを活用すれば効率よく資金を増やすことができると評判です。
トレーダー人気の高いXMですが、豪華なボーナスとハイレバレッジだけではありません。
実はXMの入金方法は多数の選択肢があり、ご自身に合った入金方法が選べるのです。こういった使いやすさもまた人気の秘密なのでしょう。
それでは、具体的に入金の種類とやり方について、見ていくことにしましょう。
XMでまだ口座開設をしていないという方は、XMの口座開設についてポイントをまとめていますので是非ご覧になってみて下さい。
XM(XMTrading)入金方法の種類
XMでは複数の入金方法が用意されています。現在のXMの対応している入金方法は以上のとおりです。
- クレジットカード・デビットカード(VISA/JCB)
- Bitwallet(ビットウォレット)
- STICPAY(スティックペイ)
- BXONE(ビーエックスワン)
- 国内銀行送金
- コンビニ決済
XM(XMTrading)の入金方法一覧
詳しい内容については下の表にまとめてあります。
入金方法 | 通貨 | 最低入金額 1回の入金上限額 1日の入金上限額 |
入金手数料 | 反映時間 | |
クレジットカード デビットカード |
VISA | JPY USD EUR |
500円 80万円 300万円 |
無料 | 即時 |
JCB | JPY USD |
10,000円 30万円 100万円 / 月 |
無料 | 即時 | |
Bitwallet | JPY | 500円 80万円 上限なし |
無料 | 即時 | |
BXONE | JPY | 500円 80万円 上限なし |
無料 | 即時 | |
STICPAY | JPY USD EUR |
500円 | 無料 | 即時 | |
国内銀行送金 | JPY USD EUR |
10,000円 1,000万円 上限なし |
一部無料(1) | 30分~ 1時間以内 |
|
コンビニ決済 | JPY | 10,000円 20万円 50万円 / 月 |
無料 | 即時 |
(1)入金額が10,000円以下の場合は、手数料が~1,500円がかかります。
XMでは、入金方法ごとに口座への入金時間や手数料、最低入金額、対応通貨が違います。また上限額についても一日や月ごとに入金額が決められているものもあります。
一つでも当てはまらないものがあれば初めから入金のやり直しになり、余計な手間暇がかかります。それぞれ詳しく解説しますので、ご自身に合った入金方法をお選びください。
XM(XMTrading)クレジットカード・デビットカード入金
入金方法 | 通貨 | 最低入金額 1回の入金上限額 1日の入金上限額 |
入金手数料 | 反映時間 | |
クレジットカード デビットカード |
VISA | JPY USD EUR |
500円 80万円 300万円 |
無料 | 即時 |
JCB | JPY USD |
10,000円 30万円 100万円 / 月 |
無料 | 即時 |
まず1つ目がクレジットカードとデビットカードです。
日本人におなじみのVISAやJCBが使えます。これらのカードを利用し、XMの取引口座へと入金することができます。手続き後は「24時間365日」いつでも入金可能です。
入金の手続き後、即座に資金が反映されます。入金手数料はかかりません。こうした手軽さは本業の合間に副業として、FXを利用されているサラリーマントレーダーの方にもありがたいですよね。
ただ残念な点として、新規でJCBカードの登録をと考えている方、現在XMでは新規のお客様を受け入れていないのです。すでに利用履歴があるお客様のみ利用可能となっています。
XMはその他にも入金方法が用意されていますから、そちらをご検討ください。
クレジットカードの入金方法
手続きはとてもシンプルで簡単です。
XM会員ページより「クレジットカード/デビットカード」を選び、入金するだけです。VISAならば500円からが最低入金額ですが、既存顧客でJCB利用の方は1万円からと少し高額なのでご注意ください。
上限額は一度の手続きでVISAが80万円、JCBが30万円です。それぞれVISAが1日300万、JCBは1月100万円が限度額となります。どれくらいの資金で運用を考えているかで、どちらのカードがよりおすすめかは変わります。
使用するカードは、「カード発行会社から物理的に発行されたもの」、でXM登録と同一の名義のものにしてください。
XM(XMTrading)Bitwallet・ビットウォレット入金
入金方法 | 通貨 | 最低入金額 1回の入金上限額 1日の入金上限額 |
入金手数料 | 反映時間 |
Bitwallet | JPY | 500円 80万円 上限なし |
無料 | 即時 |
XMでは海外FXでおなじみのBitwallet(ビットウォレット)も使えます。Bitwalletとは、シンガポールの会社によるオンラインウォレットサービスのことです。
入金手数料がかからず、しかもいつでもリアルタイムで資金が反映されるので便利に使うことができます。
海外FXを使う場合にもっとも利便性の高い入金方法といえるでしょう。ウォレット間の資金の移動や銀行への出金時の手数料など、とにかく安価に設定されています。
XMに限らず多くの海外FX業者で採用されている方法でもあります。まだBitwallet口座を開設していないという方は便利なので、口座の開設をおすすめします。
ただしXMへの入金という場合には、JPYの口座にしか対応していません。USD口座・EUR口座などを使われるということであれば便利とは言えなくなるわけです。出金できる額は入金額が上限になっています。
トレードを行ったことで大金を手に入れ、一気に引き出そうと考えた場合、bitwalletは使えないなんてこともあります。その場合には、あとで紹介する国内銀行送金を利用することをおすすめします。
XM(XMTrading)BXONE・ビーエックスワン入金
入金方法 |
通貨 | 最低入金額 1回の入金上限額 1日の入金上限額 |
入金手数料 | 反映時間 |
BXONE | JPY | 500円 80万円 上限なし |
無料 | 即時 |
BXONE(ビーエックスワン)をご存じでしょうか。
オンラインカジノやビットコインを利用している方にはおなじみ、仮想通貨送金用のオンラインウォレットサービスです。
会員ページから選択することで迅速に入金することができます。こちらも決済後は即時取引口座に反映されるため、常に入金可能です。
ただし、こちらの入金方法もBitwalletと同じくJPY通貨の口座に限られるのです。また入金した額までしか出金することはできません。それ以上の利用をということであれば、国内銀行送金を利用することになります。
XM(XMTrading)のSTICPAY・スティックペイ入金
入金方法 |
通貨 | 最低入金額 1回の入金上限額 1日の入金上限額 |
入金手数料 | 反映時間 |
STICPAY | JPY USD EUR |
500円 | 無料 | 即時 |
XMの入金方法4つ目は、STIC FINANCIAL LTD社運営のオンライン送金サービスSTICPAY(スティックペイ)です。世界中に数百万人もの利用者に愛用されています。
また提携する海外FX業者がどんどん増えていっており、信頼性確かな会社といえます。すでに他の海外FX業者でトレードする際に、ご利用されている方もいることでしょう。
こちらもBitwalletと同様に決済するやすぐにFX口座に反映されます。また24時間365日入金可能で手数料は一切かからないのです。
このあたりは、これまでにご紹介したBitwalletやBXONEの入金方法と同じですね。
ただSTICPAYの場合、XMのすべての通貨タイプ口座への入金に対応しているといった利点があるのです。JPYだけでなくUSDもEURも利用することができます。
利用が広がる中で、銀行送金だけでなくSTICPAYカード利用によるATMからの出金もできるようになりました。英国発のこちらのサービス、使えたらとっても便利です。
あいにくXMでの新規の入金受付は停止中となっております。メリットたっぷりのSTICPAYですが、希望する方だれもが利用できるわけではありません。
XM側で一刻も早く再開を願いたいところですが、新規の受付は今後も停止したままなのか、現時点では不明です。
XM(XMTrading)の国内送金
入金方法 |
通貨 | 最低入金額 1回の入金上限額 1日の入金上限額 |
入金手数料 | 反映時間 |
国内銀行送金 | JPY USD EUR |
10,000円 1,000万円 上限なし |
一部無料(1) | 30分~ 1時間以内 |
XMでは色々な入金方法が準備されていますが、国内銀行送金に絞って利用している方も多くいます。日本国内の銀行より入金するやり方で、一番身近で使いやすいと評判です。
振込してからXMの取引口座に反映されるまでには、30分から1時間ほどかかります。即時とはいきませんが、手数料は銀行側で徴収される振込手数料のみと安く利用できるのです。
JPY・USD・EURをはじめ、XMで取り扱う全通貨タイプに対応しているのも使い勝手がよく選ばれている理由といえるでしょう。
口座に入金されるまでの流れとしては、日本円で送金しXM側に着金したのちに、それぞれの口座に入金処理が行われます。またその際にXM所定の為替レートで換算されることになります。
着金は1時間以内ということですが、送金元である銀行が休みだと翌日となります。また処理は営業日に行われます。
間違いのないよう、必要事項を記入するようにしましょう。氏名・取引口座番号などの間違いがあった場合には、確認作業に時間が費やされます。特に注意したいのが氏名はローマ字で記入する必要があるということです。
手数料は原則無料とされているものの、1万円未満しか入金しないという場合には1000円前後の入金手数料が発生します。最低入金額は1万円からですが、100万円を超えるような高額な送金をした時には、着金まで時間がかかってしまいます。
銀行の営業時間内で正しく手続きを行ったはずなのにいつまでも反映されないといった場合、XMのサポートセンターに問い合わせてみた方が良いでしょう。日本語対応もしていますので、英語が苦手な方も安心してご利用ください。
XM(XMTrading)コンビニ決済
入金方法 |
通貨 | 最低入金額 1回の入金上限額 1日の入金上限額 |
入金手数料 | 反映時間 |
コンビニ決済 | JPY | 10,000円 20万円 50万円 / 月 |
無料 | 即時 |
仕事をされている方にとって、平日の日中にしか開いていない銀行での送金方法はネックと感じる方もいらっしゃるでしょう。とはいえネット上での送金サービスを利用するのは苦手でと言う方に朗報です。
2020年12月より、コンビニ決済での入金という方法も新しく採用されています。コンビニならば、24時間365日いつでも営業しており、店舗数が多いため利用がしやすくおすすめです。
副業としてこっそりFXを行っている方は、コンビニ決済ならば通帳などに入金の履歴が残りません。つまり家族に知られることなくFXが行えるといったメリットもあります。手数料は常に一律300円で入金することができます。
またコンビニ決済の良い点は銀行と違い、入金は即時反映されることです。煩わしい事前の登録が不要なのもありがたいですよね。
入金方法はコンビニ決済番号を発行し、コンビニに行って支払いするだけです。コンビニから決済サービスに収納通知が送られた時点で口座に反映といった仕組みです。いくつもの機関を経るとはいえとてもスピーディー。即日反映と言ってよさそうです。
ただ、デメリットとしてコンビニ決済に対応していないコンビニもあります。あなたの身近なコンビニがサービスを行っているかどうか確認したうえで選ぶようにした方が良いでしょう。
また決済番号を発行してから3日以内に手続きをする必要があります。忙しくて入金を忘れてしまった場合、期日を過ぎるともう一度手続きをはじめからやり直さなければならなくなります。
コンビニ決済で使用できるのは現金のみです。電子マネーやクレジットカードなどは利用することができません。また口座もJPY口座のみと指定されています。
XM(XMTrading)入金方法まとめ
XMの入金方法についてご紹介してきました。
いくつかは現在、新規での登録を停止しています。一方で新たに導入された入金方法もあり、日々進化しているので常に最新の情報を得ることです。
使える口座や金額・反映されるまでの時間など差があるので、それぞれのメリット・デメリットを理解し選ぶようにしましょう。
現在、XMは口座開設ボーナスが3,000円から13,000円に増額中です!ぜひこの機会に、XMでトレードを始めてみませんか。